背景

カメラレンタル

東京カメラ機材レンタル

2025年最新版「入学式・卒業式向けカメラ」プロがオススメ人気ランキングTOP5

こんにちは!東京カメラ機材レンタルです!

今回は【2025年最新版「入学式・卒業式向けカメラ」プロがオススメ人気ランキングTOP5】を紹介させていただきます!

だいぶ気温も暖かくなって、あちらこちらで桜祭りが開催され始めました。

桜といえば、様々な行事が思いつきますよね。

ひな祭り、花見、桜祭り、そして…卒業式と入学式!

親御さんにとってはお子さんの新しい門出を見れる一大イベントです!

そんな一大イベントを静画・動画で残さないなんてもったいないです…!

昨年、友人のお子さんの卒業式のスチール撮影をしましたが、その友人は桜を見る度に卒業式の写真を見ているらしく、先日改めて感謝の連絡が届きました。

改めてカメラの役割、素晴らしさを思い知らされています。

そういったこともあり、カメラを持って行くのを迷っている方がいるなら、私は「持って行くべきだ!」とかなり推します!

「どのカメラにすべきか迷って、あと一歩が踏み出せない…!」

それでしたら【2025年最新版「入学式・卒業式向けカメラ」プロがオススメ人気ランキングTOP5】をご紹介しますので、そちらを参考にレンタルしてみてはいかがでしょうか?! 

東京カメラ機材レンタル調べ
卒業式・入学式向けカメラ
おすすめ&人気ランキング

上記のカメラは静画も動画もどちらでも使える優秀なカメラです。

こちらのランキングで気になるカメラがあれば、是非商品ページを覗いてみてほしいです。

きっとどれかは読者にピッタリのカメラがあるかと思います。!

ただ、何の導入解説もなく商品ページはハードルが高いかと思いますので、1位の【Canon EOS R6 Mark II】がなぜ、卒業式・入学式におすすめなのか解説させていただきます!

【Canon EOS R6 Mark II】ってどんなカメラ?

【Canon EOS R6 Mark II】はミラーレス一眼レフカメラで、プロはもちろん、初心者まで幅広く使えるように設計されています。

・有効画素数 約2420万画素

・高感度性能により暗所に強い

・高速で高精度のオートフォーカス機能搭載

・手ぶれ補正が最大8段分

・Wi-Fi&Bluetooth搭載によりす、マートフォンやPCへ高速転送

とスペックが高い機能が盛りだくさん!

プロフェッショナル機は初心者には使いずらいというイメージが持たれやすいですが、こちらはむしろカメラを使い慣れていない初心者にこそ、使うのをおすすめしたくなるようなスペック。

そしてこちらのカメラで最大の特徴というと…

『静画と動画、どちらにも強い』というところ…!

大抵、静画か動画どちらかのスペックが強くなると、もう片方が物足りなくなる…ということになりやすいです。

ところが、【Canon EOS R6 Mark II】は『静画と動画、どちらにも強い』ので、入学式・卒業式のような、静画の動画もどちらもほしい場面にとても役に立つでしょう!

どうして【Canon EOS R6 Mark II】が卒業式・入学式に向いているのか?

先ほどの『静画と動画、どちらにも強い』以外にも【Canon EOS R6 Mark II】が卒業式・入学式に向いている理由があります。

入学式・卒業式の撮影において、懸念する点は

  • ①体育館や教室が暗い(曇りで日差しが弱かったり、蛍光灯の光が弱い)
  • ②三脚がスペースの問題で使えなかったら手ぶれの影響が出る
  • ③お子さんが近くや遠くを動くのでフォーカス合わせが大変
  • ④決定的な瞬間が多く訪れるので、ちゃんと収められるか心配

というのがあるかと思います。

ところが、【Canon EOS R6 Mark II】であれば…

①暗い室内

 →高感度ISO 102400に対応しているので、ノイズを抑えつつ明るく撮影可能!

②手ぶれの影響

 →最大8段分の手ブレ補正が搭載されちるので、手持ち撮影でもブレにくく、くっきりした写真が撮れる!

③被写体が動くのでフォーカス合わせが大変

 →人の顔や目を自動で認識してピントを合わせてくれる高性能AF機能が搭載なので、ピン合わせもラクラク!

④決定的な瞬間が多い

 →最高40コマ/秒の高速連写 で、証書を受け取る瞬間や笑顔の表情を確実に撮る!動画も4Kで撮れるので、撮影後のクロップやズームでも画質落ちの影響が少ない!

と、全ての懸念点をカバーしてくれるスペックを持っています!

では、どんなレンズがいいのか?

【Canon EOS R6 Mark II】はこれで決定!となっても、もう一つ決断をしなければなりません。

それはレンズです…!

レンズもなかなかやっかいなもので、種類、スペックが様々でレンズ選びにはプロでも迷ってしまう方も多いです。そこがまた面白みでもあるのですが。

なので、ここで2つおすすめをご紹介いたします!

・1本で万能に撮りたいなら…【Canon RF24-105mm F4L IS USM】

標準ズームレンズなので近くも遠くも撮れるうえ、Lレンズ(プロ仕様)なので高画質を保証!

さらにレンズに自体にも手ブレ補正搭載なので、カメラの手ぶれ補正の組み合わさって、手ぶれ補正がかなり強化されます!

座席からの撮影も、記念写真もこれ1本で十分といえるでしょう!

・遠くからしっかり撮りたいなら…【RF70-200mm F2.8L IS USM】

望遠ズームレンズなので、遠くのステージや壇上のお子さんをしっかりズームで撮れます…!さらに、Lレンズなので、もちろん高画質!

F2.8の明るいレンズで、暗い室内でもキレイでボケ感が美しい写真も撮れます!
子どもの表情や証書を受け取る瞬間をアップ撮りたいならこちら!

しっかり準備した分、得られるものは大きい!

カメラ選び・レンズ選びというのは大変手間がかかるものですが、自分がしっかり納得して選んだ機材ならば、写真や動画も納得したものを残すことができるでしょう。

今回の記事が読者の背中を押す一つの要因になることを願っています。

卒業式も入学式も、もうすぐなので今からレンタル予約して、当日は何度も見返したくなる写真や動画を残しましょう!

今回は1位のみの紹介ですが、1位以外のかなりもおすすめです!

もし、「じっくり選びたい派」の方でしたら、是非2位~5位のカメラの商品ページをご覧ください! 

そこで悩んでしまったなら、その時はスタッフにお問い合わせください。

スタッフができる限りの応対をさせていただきます!

東京カメラ機材レンタルでは法人はもちろん、個人の方向けのカメラレンタルも行っております。
こういったものを撮りたいなどのご相談もスタッフが親身になってご対応いたします。

カメラの予約方法は2つ。
①お電話03-6380-6817で9:00~深夜3:00まで受付しています。
②Webからは24時間受付けております。
今日カメラが必要になった!際の当日レンタルにも対応しております。

1日からのレンタルはもちろん、長期間のレンタルも可能です。
5日以上のレンタルで割引も適用されます。詳しくは弊社料金プランをご覧ください。

東京カメラ機材レンタル株式会社
【四谷オフィス】
〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目3番フクヤビル1F
東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」2番出口から徒歩約3分
営業時間:平日9:00~22:00 土日祝:9:00~19:00
TEL:03-6380-6817
FAX:03-6380-6818

【新橋・汐留オフィス】
〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目3−17 モメント汐留1F
営業時間:平日9:00~22:00 土日祝:9:00~19:00
JR「新橋駅」汐留口から徒歩約5分
都営地下鉄大江戸線・ゆりかもめ「汐留駅」7・8番出口から徒歩約5分
TEL:03-6380-6849
FAX:03-6380-6874

SNS
Twitter:@tcr_info
Instagram:@tokyo.camera.rental_official
facebook:@TokyoCameraRental
Youtube:東京カメラ機材レンタル

ご予約のお客様は以下のいずれかの方法でお申し込みください